鈴鹿へGO
2013.09.30 Mon. 21:37 -edit-

今年の前半に86を壊してしまったので、秋のGSS鈴鹿サーキット走行会はコルチナで参戦です。ヴィンテージレーサーとしてのコルチナはとても味のあるすばらしい車なのですが、いつもの走行会のメンバーでは非力すぎてまともに戦えません。でもサーキットでしか乗れない車なので、今回はこれで行きます。


いつものメンバー

ちょっと場違いな感じ

みんな気持ちよさそうに走っているねー



僕は物足りません..

あらら、なんか嫌な音で帰ってきたぞー

僕は旧車枠がやっぱいいわー

僕のも早く直そーー

軽の枠も有るよ..

でもやっぱこっちがいいねー

これなんか本物のGTRで走ってるのよ..

男前過ぎます。
でも、いいお天気に恵まれて、気持ちは良かったです。サーキットはストレス発散には最高の場所ですね...
ハブベアリングの破損
2013.09.30 Mon. 14:25 -edit-

GDBインプレッサのフロントハブベアリングの破損修理です。

ハブベアリングが粉砕して、ハブの中でドライブシャフトが暴れ、ローターが振ってキャリパーに干渉、全てバラバラになるという最悪の事態です

ロアアームやストラットは無事だったのですが、部品代は驚愕の価格。えらいこっちゃです。

ドライブシャフトもこの通り。ねじ切れる寸前です。
サニーにキャブを組むぞ
2013.09.27 Fri. 11:26 -edit-

最近、またしても人気急上昇中のサニトラですが、いじってなんぼの車なので、ノーマルで乗っていても仕方有りません。足回りを入れたら、次はエンジンを少しパワーアップ。手始めにOERのレーシングキャブレターを組みます。

キャブを組むときはタコ足もセットで組まないと完成しないので、ついでにマフラーも換えることにします。

まずは、吸排気を全て取り外します。この車はクーラー付きの車両なので、コンプレッサーを避けて付けられる専用のタコ足が必要です。
スズキのマーボー
2013.09.14 Sat. 19:38 -edit-

この所すっかり見なくなった、スズキのマーボー。オーバーヒートでやられてしまって、ヘッドをOHすることに..

さすがに、やれていて、あちこちのネジが折れまくります。構造は簡単なんですけどね..降りました。

この車はウェーバーのキャブレターと5MTで武装されています。ちゃんと直ったらそこそこ速いはずです..
ローター研磨
2013.09.13 Fri. 20:32 -edit-

こんなになってしまったローターは、交換か表面を少し研磨して、整えてからでないとちゃんとした性能を発揮出来ません。

塩害でやられてしまっています。裏側は更に酷い状態です。

旋盤で研磨するのですが、真出しをするのが苦労します。外注で行うお店が殆どですが、ウチは内製で行います。

ビフォーアフターの図。このローターは厚みが有るので、1mmぐらいなら研磨して再使用出来ます。もったいない精神が大事ですね..
はこすか
2013.09.09 Mon. 18:46 -edit-

旧車の中では一番人気のハコスカですが、年々値段が上がり続けており、最近ではとても気軽に買える値段では無くなってきています。もっとも人気の2ドアR仕様だけでは無く、ノーマルやバンまで、全ての車に需要があります。この車はめずらしくリヤフェンダーのカット無しです。エンジン調整でのご来店です。
またしてもZ
2013.09.09 Mon. 12:48 -edit-

ウチは車屋さんですが、変態な車をたくさん触っているので、お客さんもレアなバイクを所有している人達が結構います。特にカワサキの古いのは人気が高くて、この辺の改造車を持っている方達が多いです。それぞれ個性タップリでかっこいいバイク達です。僕もこの辺のバイクは大好物ですし、触り慣れているので、預かって、整備や改造をお手伝いさせてもらっています。これもその一台。一文字ハンドルと、左右二本出しのマフラーが個性的でかっこいいです。いいねー
甲子園
2013.09.09 Mon. 12:35 -edit-

久しぶりに甲子園にタイガースの応援に行ってきました。読売とのカードで、しかもデイゲームだったので満員のお客さん達でした。雨天から一転好天となった日曜日は最高の日和。しかも、一回裏、阪神の得点から始まったので、ビールがビールがススム君。しかし、この後読売の攻撃で悪夢のような展開が開こうとはこの時点では考えもしませんでした。悔しいのでここからは書きません..
お漏らし
2013.09.06 Fri. 17:01 -edit-

ステップバン君、水漏れで入庫。

ウォーターポンプがもげてます。このパーツは既に製廃となっているので、本来なら、頭を抱える所ですが、在庫で新品を持ってました。買って置いて良かったです。

パッキンも特殊な形をしていますので、専用品でないと付きません。ポンプの在庫も後一つとなりました。この先どうなっていくのだろう..
思いの叶う瞬間
2013.09.05 Thu. 10:07 -edit-

憧れのインターセプターでドライブ。この景色をどれだけ思い描いていたか..

そして、二人は今日、メルギブソンの気分。

そして遂に、売買契約成立致しました。お祝いに大変なご馳走をいただいて、ついに夢の叶う瞬間が訪れました。10月には工場へ連れて帰れます。天にも昇る気持ちです
モーガン
2013.09.01 Sun. 19:07 -edit-

モーガン4/4入庫。いまだに新車を作ってるんですよ。もう、80年以上になるんじゃないかなー勿論モデルチェンジはしてますが、イギリスの小規模メーカーは偉大です。最近3ホイラーの復刻もしたみたいです。えらい。
やっとこ
2013.09.01 Sun. 19:03 -edit-

やっとこ、CRのセッティングが出ました。5月からやり始めて3ヶ月..パーツのデリバリーが悪いので、ジェット1つ取るのにも3週間とかでした。

知り合いのゼファーとつるんで、一回りしてきました。これで一段落です。来月はロングツーリングに出かける予定です。
| h o m e |