チバットマン?
2014.11.20 Thu. 18:49 -edit-

時々、このような得体のしれない乗り物が持ち込まれます。これって、チバットマンが乗ってたやつですよねー。バックギア付きの結構速い乗り物ですが、スピード出すと、どっかへ飛んで行きそうです..個人的には興味の対象外です。
スポンサーサイト
GTR続き
2014.11.11 Tue. 12:35 -edit-


結局、コストを考えて、中古のエンジンに乗せ換えることになりました。
使うエンジンは、33用なので、エンジン本体以外は補機類、ハーネス、センサー、パイプ類、ウォーターラインなど、すべて移し替えます。


一日かけて、すべてを移し替え、タイミングベルトやウォーターポンプ、シール類を交換して、搭載準備が出来ました。

乗っかりました。が、この後4番のシリンダーだけ、火が飛んでいない事が解り、見直しです。なかなかすんなりとは行かないものです。
吊れました
2014.11.06 Thu. 21:04 -edit-

仕事がつかえて来たので、大急ぎでエンジンを下ろさないとならないのですが、さすがにすんなりとは行きません。

車が新しかった頃は、作業もスムーズに行ったものですが、あちこち錆びついているわ、硬化しているわで、3倍くらい時間がかかります。週末までには何とかしたいのですが...
まだまだあるよ
2014.11.05 Wed. 20:05 -edit-

友達に売ったパッソルの駆動系が壊れたので分解したら、スプロケットが削れて滑っていました。もちろんメーカーからは部品が出ませんので、中古を探します。んで、出てきたのがこれ。30年以上放置車両ですが、使えるものは使えます。なんかだんだん増えて来たぞ。取るもの取ったら捨てなきゃならないのですが、もったいなくてなかなか捨てられません...
RB26脱着
2014.11.05 Wed. 19:58 -edit-

もうすっかり旧車の部類になりました、R32GTRですが、まだまだ現役です。この個体はエンジンブローしているのでOHか、リビルトもしくは中古エンジンへの乗せ換えです。

15年前くらい前はよくこんな事してましたねー

久しぶりにするので、段取りを忘れてますねー。なんしか外す部品の多いエンジンです。下ろしてからの補機類の脱着も普通のエンジンの数倍有ります。配線は硬化してすぐに接触不良を起こしますので,細心の注意が必要です。
初フライト!!!
2014.11.02 Sun. 19:07 -edit-
文字色
長年の夢だった、ウルトラライトプレーンに初めて乗りました。テンションマックスです。クラブの人達も悪そうな親父たちで、いい感じです。これから本格的に練習して行きます。

天候はいまいちでしたが、上から眺める景色は最高でした。やっぱ空だねーww

長年の夢だった、ウルトラライトプレーンに初めて乗りました。テンションマックスです。クラブの人達も悪そうな親父たちで、いい感じです。これから本格的に練習して行きます。

天候はいまいちでしたが、上から眺める景色は最高でした。やっぱ空だねーww
| h o m e |