えーちゃんのマイク
2015.02.20 Fri. 12:34 -edit-

この所、何も刺激が有りません。仕事に追われて遊びも出来ていません。このままじゃストレスでやられちゃうねー て、事で何気に矢沢のマイクスタンドを作る事にしました。本格的な物は今度に置いておいて、今回はフェイクな感じの兼価版にしました。市販のマイクスタンドを購入して、足とマイクホルダーだけを利用して、後は手作りです。

まず、なんといっても継ぎ無しのシャフトと白いカラーリングですよね。シャフトはステンレス製で僕の身長に合わせて加工します。色を塗って、白いビニールテープをぐるぐる巻いたら完成です。

これを持ってカラオケ屋に行きます。

これでマイクターンしたら気持ちいいでしょうねーーー 妄想しながら、午後からの仕事がんばりますww
ここのブッシュ交換は大変です。
2015.02.19 Thu. 17:29 -edit-

これはハコスカのリヤのコントロールアームですが、このブッシュを交換するのは本当に大変です。アームの厚みが薄いうえにプレスに入らない構造だからです。抜くのも入れるのも特殊な方法で行います。

最近はフルでブッシュを交換する方が増えています。すべて外品の強化タイプが売られていますので、こちらを使う場合が多いです。硬質ウレタンやデルリン製は一生モノです。
| h o m e |