たった2年で...
2019.06.28 Fri. 12:15 -edit-

いわゆる旧車全般に言えることなのですが、ブレーキのホイールシリンダーは定期的に分解してメンテナンスする必要が有ります。
ブレーキオイルは、湿気を吸いやすく錆びの原因となります。毎日のように使っている車なら熱で湿気が飛ばされて、少々の事では錆びてきたりは無いのですが、月に1度ほどしか動かさない車はこのように短時間でザビが発生します。
こうなると固着したり液漏れが起こり、故障に至ります。

古い車は部品が製廃になっていることが多く、交換パーツを入手するだけで一苦労します。おまけにプレミアム価格が付いていたりするので、ユーザーにとっては頭の痛い事でしょうね。特に構成部品のラバーパーツは保管できる時間も対応年数も短いので、ストックしていても5年で使えなくなったりします。日常こういった事柄で苦しめられているのですよ...
スポンサーサイト
| h o m e |