GT0 車高調製作 ブレーキ強化
2019.12.16 Mon. 16:14 -edit-


GTOのフロントブレーキを強化、車高調に作り直すお仕事です。

とある車の流用ですが、ディスク径が少し大きくなって、ベンチレーテッド化、今後の部品の入手もしやすいのをチョイスしました。

GTOのストラットに他車のローターとキャリパーを移植するため、ハブとローターの加工、キャリパーステーの製作が必要です。

3次元の位置合わせは何度やっても大変です。おまけにブレーキはとても大切でデリケートなパーツなので、コンマ代の精度が求められます。非常に神経を使います。

車高調化するにあたってアッパーマウントも調整式のピロアッパーに変えます。もちろんGTOなどは売っていないので製作です。

ノーマルのストラットを外して、製作した足回りを付けてみます。

車高調のカラーの位置決めも現車に取り付けてからでないと正確な位置が分かりません。狙った車高に合わせてバネのプレロードも計算に入れ、正確な位置を決めて行きます。

位置が決まったらすべてを分解取り外して、溶接、塗装の作業に入ります。

実際に取り付けてみると、あちこち干渉します。ナックルやスタビが邪魔です。

今回はスタビライザーを取り外して、エンド位置の変更をするための加工して、取り付けのロアアームの製作をして何とかクリアしました。
スポンサーサイト
| h o m e |